獣装機攻ダンクーガノヴァ/作品レビュー
<放送媒体・期間>
TVアニメーション
2007年2月15日~5月10日 全12話
<あらすじ>
地域紛争が絶えない22世紀の地球。そんな戦場に突如として現れる謎の巨大ロボット「ダンクーガ」。劣勢になっている陣営に参戦し無双の強さを発揮するものの、戦局が互角になった途端去っていくのロボットの存在に世界は混乱していた。そして新たに4名の若者がダンクーガのパイロットに選ばれ、巨大基地「ドラゴンズハイブ」に導かれるのだった。
<おすすめポイント>
- TVアニメ「超獣機神ダンクーガ」の200年後を描いた続編(直接的なつながりは薄く、前作を視聴する必要はない)。選ばれた4人の若者がダンクーガに乗り込み戦いを繰り広げていく物語。
- 大張正己監督のロボットアニメでもあり、メカ描写はかなり凝っている。4体のロボットが合体して巨大ロボットとなる。また単機でもビースト形態とロボット形態があるのも本作の特徴。前作でも無敵の強さを発揮した「断空砲」「断空剣」の活躍も見れる。
- TVアニメ「超重神グラヴィオン」のキャラクターもカメオ出演しており世界観も共通している様子。
<おすすめしないポイント>
- 1クールでは短すぎた。キャラとロボットの紹介で終わってしまった印象。
- 前作の作風とはかなり異なるので前作のファンには辛いかも。